当事務所は、税務・経理・税務調査・経営相談・起業をサポートしている税理士事務所です。
 経営者の皆さまが、お金を稼ぎ(利益を上げ)、お金を守るためには、税金と上手につきあい(節税)、そして増やすことが大切と考えます。
 当事務所長小原は、仙台国税局・税務署の現場で建設業・医業・士業・飲食業・小売業(ネットショップ含)・農業・漁業、不動産賃貸等の業種を多数調査してきました。そのなかで、お金と上手に付き合う人、お金が離れていく人等さまざまな方を見てきました。

 皆さまの事業についての考え・事業計画、展望などを踏まえて、税務の現場で得た経験・知恵(特に、ヒト・モノ・カネ)を分かち、同じ目線・同じ目標に向かって対策と提案をし、微力ながら皆さまの力となります。不易流行。

仙台事務所長 小原 陸弘

当事務所の特徴

税務調査に強い

 会社や個人から、調査対象者を選び、自ら調査しつつ、若手を指導育成してきたので、着地点がわかります。また、納税資金繰り相談を通じてキャッシュフローの大切さを見てきました。

クラウド会計等に精通

 弥生会計・MF・勘定奉行・JDL等に対応します。レシート等書類は、訪問や郵送のほか、スマホアプリで撮影送信、Web上の共有フォルダにデータを保存する等柔軟に対応してます。

   税理士が直接面談

 目安となる料金表を提示してます。その上で、私が直接お客さまと面談し、ご相談やお話しを聞いております。面接されたお客様からは、およそ…していない、話しやすいと言われます。

 これから記帳を始める方には、当事務所指定の会計ソフトを無償で提供いたします。

経歴

福島県福島市出身

・1989年(平成元年)4月 大学(仙台在住)卒業後、仙台国税局採用
・その後、仙台国税局管内税務署で国税調査官として最前線の現場で、個人事業主・法人・相続等の調査事務に携わりつつ、納税資金繰り相談にも携わる。
・国税統括調査官として、
 経理担当者に記帳のしかたを関係団体とともに指導し、税務署の確定申告事務を人を動かすことで効率的に運営。
 調査事務をまとめる他、採用直後の調査経験のない若手税務職員に対する調査指導及び中堅税務職員に対する調査能力向上の育成に調査事務の先生として携わる(自律人財)。
・早期退職し、税理士に。

 東北税理士会(税理士登録番号:第152326号)
 小原陸弘税理士事務所 開業 後、
 税理士法人 平塚丸岡合同事務所 仙台事務所へ(税理士法人番号:第3033‐2号)
 仙台北青色申告会加入
 仙台商工会議所加入

 
 

 

SNS